Uncategorized

フッ素の入った歯磨き粉はいつから使える?!

Contents

フッ素入り歯磨き粉はいつから使えるの?

フッ素入りの歯磨き粉は虫歯予防のためには、歯が生えたてから(生後6ヶ月程度で歯が生える)の使用を推奨しております。

2023年1月1日小児歯科学会を含め4つの学会から、歯磨き粉に含まれるフッ素濃度の推奨量の基準が新しく発表されました。

例えば・・・0歳から使用できる歯磨き粉のフッ素の濃度は

   500ppmF だったのが 2023年1月〜1000ppmF に変更になりました。

日本で販売される歯磨き粉に使用できるフッ素の濃度が増えた

フッ素の虫歯予防への応用の歴史は長く、有効性と安全性が繰り返し確認された結果、歯磨き粉に含まれるフッ素の使用濃度が増えました。

新しく新しく発表された内容をもとに、対応年齢をまとめましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

今まで使用していただき歯磨き粉が効果がないということではないので、急いで買い換える必要はありません。

今後の買い物の参考にしてください。虫歯になりやすく悩んでいる方は、新しい基準に沿って、フッ素を活用し虫歯予防していきましょう。

最新版 年齢別オススメ歯磨き粉
  1. 歯が生えてから〜2歳
  2. 3〜5歳
  3. 6歳以降
①歯が生えてから〜2歳

推奨フッ素濃度:1000ppmF

量:米粒くらい

オススメ商品

②2,3〜5歳

推奨フッ素濃度:1000ppmF

量:5mmくらい

オススメ商品

③6歳以降

推奨フッ素濃度:1000ppmF

量:米粒くらい

オススメ商品

※基準が変更になったばかりで、お子さん向けの1500ppmF相当のの商品がありません。(2023年6月現在)

今後、新しく販売される可能性は高いと予測しています!

実は今回の発表・・・

虫歯になりやすく悩んでいる大人にも朗報

「根面う蝕(歯の根本の虫歯)の予防が必要な方には5000ppmFの歯磨剤のう蝕予防効果が認められる。

現在日本では5000ppmFの歯磨剤は市販されて

いないため認可されされることが望まれる」

と記載があり、フッ素に超保守的な日本でしたが、だいぶ責めた内容です!(もちろんいい意味で)

日本では手に入らなかった超高濃度のフッ素入り歯磨き粉が販売される可能性を示唆しています。

私も虫歯のリスクが高いので楽しみです。

日本で販売されている商品は、日本の学会などで定められた基準をもとに

販売されています。

今回の発表で大幅に変更されていますので

それに沿った新商品が発売される

可能性が高いです。

特に1500ppmF相当のお子さん向け商品は今年中には販売されるのでは?と予測しております!

また新しい情報がありましたら紹介しますね♪

  • この記事を書いた人

歯医者ママ

歯科医師 | 小学生娘のママ| 歯科医師12年目 | お子さんの虫歯治療、矯正治療を専門に診療しています。 質問はInstagramにメッセージください。

-Uncategorized